2021年11月18日
コロナが明けたらしたかったこと
【 外国人技能実習生 】
私も外国で働いた経験があります
外国で働くとどんな事がおこるかご存じですか?
それは 物価の価格価値を体でとらえるので 高いとか安いとか そういった感覚が無くなるのです
この労働に対しての対価がこの位で 誰でも出来る仕事をすると 生活は出来るけれど ちょうど貯金もできないくらいの感覚ですか。。
Pシールで働らいてくれている外国人達も 同じような気持ちでいるのでしょう
つまり 少しだけ余力があるのであれば 祖国に送金するという行為は非常に喜ばれる行為なのでしょう
【 コロナで何所もつれていけない 】
コロナが明けたらしたかったこと
それは間違えなく日本でまだ食べたことのない食べ物を食べさせてあげることです
お蕎麦の啜り方の HOW TO を動画で撮って大笑いしたスタートアップが懐かしいなぁ
よしっ!!何が食べたいですか??
お寿司 うなぎ 天ぷら しゃぶしゃぶ ラーメン 焼肉 焼き鳥 すき焼き・・・・
【 すき焼き(A5) 】
今回はベトナムパーソンを連れてすき焼きに行ってきました
A5ランクの牛肉のとろけるようなお肉をいただきました
【 白目 】
ベトナムの人も 美味しい時 おんなじ表情するんですね(白目)
やっぱり動画撮って大笑いでした
懐かしい
美味し顔・・・・感謝・・・合掌。∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
《Pシール#ワクワクしよう!#丁寧に!!》
『 ”きもち”のうるおいを大切に 』
『 ”辿り着かない”を楽しもう 』
『 ”正しい道”を行こう!!』
ピピっと、株式会社Pシール
posted by P at 23:53| 日記
2021年11月09日
xin chào xin chào
【 技能実習生 】
Pシールの実習生たちが シーリング3級の試験に挑みました
前日のことです
仕上げを指示する図面付きの試験問題を見ながら
『 社長っ パネルの目地は”落とし”ますか? ”面”ですか??』
『 ガラスの下端はテーパーかけますか??』
『 5mm? 3mm?ですか?? 』
完全にシーリング職人の会話です(笑)
こうやってみると ずいぶん出来るようになったなぁ〜〜
3年の技能実習を終えても 特定技能での残ってくれるみたいです
これからもよろしく。。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
xin chào・・・・感謝・・・合掌。∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
《Pシール#ワクワクしよう!#丁寧に!!》
『 ”きもち”のうるおいを大切に 』
『 ”辿り着かない”を楽しもう 』
『 ”正しい道”を行こう!!』
ピピっと、株式会社Pシール
posted by P at 21:45| シーリング
2021年11月03日
環境事業部の新しい挑戦
【 Pシール 環境事業部 】
環境事業部の新しい挑戦がまた始まりました
『 止水板・防水扉点検委託業務 』
履 行 場 所は浅草線2駅・三田線2駅・新宿線7駅・大江戸線19駅です
来月15日まで毎晩電車が止まってまら夜勤で行います
【 2倍の時間を楽しむ 】
毎日 昼夜仕事している友人が(トライエース)が以前 こんなことを言っていたのを思い出しました
『 普通の人の倍の時間を生きている感じで楽しいですよ 』
『 人の2倍生きたから いつ死んでもいいと思ってます 』
ここのところ 夜勤を沢山こなす様になってきて この気持ちが少し理解ような気がします
私なりの表現では 深夜の独特な雰囲気や色、受け入れる感じ方 なかなか新鮮なのです
【 日中 】
日曜日も祭日も返上で お昼の外装工事も ウルトラ繁忙期の真っ只中でございます
夜の静かさと騒がしさ キャッチする心に・・・・感謝・・・合掌。∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
《Pシール#ワクワクしよう!#丁寧に!!》
『 ”きもち”のうるおいを大切に 』
『 ”辿り着かない”を楽しもう 』
『 ”正しい道”を行こう!!』
ピピっと、株式会社Pシール
posted by P at 21:44| 日記
2021年10月26日
ベリービジー オータム
THE 繁忙期!! どこに電話しても誰も空いていないこの時期を乗り切ましょうね
【 環境事業部 】
新規事業の挑戦です
マンホールの点検業務委託 いよいよ終盤です
この後は地下鉄の止水扉の点検委託業務に挑戦します
数年後に管理業務の労務体制を構築したい!! そんな思いです
【 みんなで残業 】
日曜日も休日返上で この繁忙期を乗り切ります!
先日も 夜な夜な 1つの現場にPシールマン達が 集まって完了しましたよ
なんとも心強い シーリングの魔術師集団です
(竣工現場です)
今夜も安全に家路を目指して・・・・感謝・・・合掌。∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
《Pシール#ワクワクしよう!#丁寧に!!》
『 ”きもち”のうるおいを大切に 』
『 ”辿り着かない”を楽しもう 』
『 ”正しい道”を行こう!!』
ピピっと、株式会社Pシール
posted by P at 22:59| 仕事
2021年10月20日
スーパームーン
なかなかタイトスケジュールの日々が続いております
めっきり気温が下がっております 皆さま 体調管理に ご留意くださいませ
【 調査報告 】
毎日のように漏水調査をしていると 他の業者が施工した部位の不良箇所を指摘せざるをえない場面が多々存在します
基本的には 他の業者様の不利益にならないような発言を心がけ 資料に落とし込みます
しかし 全てを回避できるわけではありません
明確な見解を求めて お客さんが詰め寄ってくる時もあります
『何が原因なんですか?』
『施工不良ってことですよね?』
【 保証期間 】
最近特に感じます きっと皆さまも同じような感覚だと思います。。
” 時効が伸びた ” ” PL法 ” 保証期間ということではなく
情報が残り続け責任も伴うんだと
コンプライアンスによって 責任の在り方が変化したんだと 。。
【 正しさ 】
Pシールの掲げる 適正施工 適正価格 は本線なんだと
我々も勉強しながら邁進しております
たまには間違いがあるかもしれませんが真面目に取り組んでいこうと思います
好きな人とたべ美味し
美しいおつきさんと正対できる夜に・・・・感謝・・・合掌。∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
《Pシール#ワクワクしよう!#丁寧に!!》
『 ”きもち”のうるおいを大切に 』
『 ”辿り着かない”を楽しもう 』
『 ”正しい道”を行こう!!』
ピピっと、株式会社Pシール
posted by P at 21:48| 漏水調査
2021年10月15日
お眠り様の金曜日 睡 スイ スイ
【集中ワークデイ】
ここ一年くらい メリハリを付ける意味で 毎週木曜日は集中ワークデイと定めています
5年くらい前までは 睡眠時間を全く考えず 一日からだいぶ”はみ出した毎日”を送っていました
ここ最近は 人生の最優先事項をかなり意識しておりますので ”偏った”時間の使い方にならない様にしてきている⁈?? 。。木曜日以外は。。。
昨夜も DO TO リストに 溜まった見積書に調査報告書等をバシバシ倒しました
集中ワークデイ。 昨今 木曜日の夜は 決まって妙な気持ちよさです
なかなか大きく羽ばたかない 自身の背中の翼が軽くなるのです
気が付けば 昨夜も午前様をはるかに超え 結果セコムの延長を2回も行いました
日にちを決めていると集中しやすく はかどります! おススメ 笑
【仕事が人生 人生が仕事】
”仕事が人生 人生が仕事”とある 陶芸家の言葉です
単純な話ですね。。 燃焼していたいのですね
急にピアノは上手になりません 人生の楽しみ方も 練習が必要ですね
目の前の変化と正対して 楽しみトレーニングを意識ですね
私 から 私たちへ 素敵な生き方に・・・・感謝・・・合掌。∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
《Pシール#ワクワクしよう!#丁寧に!!》
『 ”きもち”のうるおいを大切に 』
『 ”辿り着かない”を楽しもう 』
『 ”正しい道”を行こう!!』
ピピっと、株式会社Pシール
posted by P at 19:49| 日記
2021年10月11日
工事の秋 読書の秋
【 秋の大規模改修工事 】
足場から一式工事で請け負う 大規模な改修工事が多数着工しました
ここをしっかりと乗り切って ナイスなクリスマスに着地したいです
【 大規模なシーリング工事 】
シーリング工事は一万メートルクラスが3現場 年跨ぎの工事で受注が済んでおります
こちらの着地は来年以降となります
【 幸せになる勇気 】
こちらの本をご存知でしょうか 嫌われる勇気は大ベストセラーでしたのでご存知の方は多いかと思いますが、実は私この続編が存在していることを知りませんでした
慌てて購入して読んだのですが、本当に理解することが難しく すでに10回近くは読み直していると思います
書いてある事はもちろんすぐに理解できるのですが なるほどと腹に落ちないのです
大切な部分がはっきり分かるので どうしてもここをわかりたい 理解したいと思ってしまうのです
正直未だに読み返しの日々です
ボンヤリと ”無条件の愛”を理解し始めております(笑)
共同体感覚を目指して・・・・感謝・・・合掌。∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
《Pシール#ワクワクしよう!#丁寧に!!》
『 ”きもち”のうるおいを大切に 』
『 ”辿り着かない”を楽しもう 』
『 ”正しい道”を行こう!!』
ピピっと、株式会社Pシール
posted by P at 23:40| シーリング
2021年10月05日
感覚のチューニング
【 ダイアログ・イン・サイレンス 】
https://taiwanomori.dialogue.or.jp/dis-ticket/
休日 今度は耳の聞こえない世界を体験してきました
目が見えない世界とは全く違う 違った気付きを頂ける不思議な世界でした
言葉ってすごいですね。手話も含めて 共通言語、共通認識って理解が早いですね
音や手話等がない世界では 単純な事ですら 目の前の相手に自分の思いを上手に伝えることができない
そのために ちょっとした表情の変化等に注意をしなければコミニケーションが上手に取れないのです
何よりも 私たちの耳は 単に音だけではなく 気配や温度や空気の変化みないな物まで 敏感にキャッチしているのだと再確認しましたよ
私は 定期的にこの場所を訪れて 自分のアンテナのチューニングを行っていきたいなどと考えております
視覚のスイッチを切ってみたり 聴覚のスイッチを切ってみたり 自分の感覚の再認識や確認の様なメンテナンスのようなことを行ってみると 新感覚の日々が気持ちいいのです
【 シーリングテープ 】
『 塗装屋さん ごめんなさい 』
シーリングの養生テープには たくさんの種類があります
我々はテープを貼る”相手”に応じて 選択を行い 適材適所のテープで作業を毎日行います
今回の相手は 漆喰(ローラー塗装)の壁です
この手の相手は テープをはがした際に仕上げを引っ張ってきてしまう可能性がありますので ”のり”が極めて弱い #弱粘テープを使用しました
しかし 結果はこんな感じで ほんの少しだけですが漆喰を剥がしてしました
少しですが お客さんにこのままでは引き渡しが出来ません
もちろんこの手のやりとりは業者間でも日常なので タッチアップ剤を使用して手直しをするのですが 塗装屋さんに謝る際にも
『 弱粘テープを使ったのですが剥がれてしまいました 』
『 塗装屋さん すみません 』
このように申し出ると お互いの仕事を大切にしていると言う意識から気持ち引き渡しに向かっていけるのです
『 残念・・・・ 』
感覚を研ぎ澄ませて ゆっくり剥がしたのですが。。
修行が足りませんね。。
仕上げ作業とは その職人さんの愛情ですね・・・・感謝・・・合掌。∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
《Pシール#ワクワクしよう!#丁寧に!!》
『 ”きもち”のうるおいを大切に 』
posted by P at 23:44| シーリング
2021年09月30日
黒? 茶色?? 緑色???
【カラーシュミレーション】
麻布十番の現場が着工しました
何とも言えない よい雰囲気の建物です
この雰囲気を残しながら 躯体を健康な状態にしたいですね
【 ご提案 】
手摺を黒にした シュミレーションを依頼されましたので 他の色でも 触ってみました
いかがですか(笑)
お洒落な土地です。3時間2800円の駐車場も流石です。。
街を彩る 色の選択も愛ですね〜〜・・・・感謝・・・合掌。∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
《Pシール#ワクワクしよう!#丁寧に!!》
『 ”きもち”のうるおいを大切に 』
posted by P at 21:50| 日記
2021年09月24日
Pシール 9月場所
【 久しぶりのクレーム 】
昨日久しぶりに クレームを頂戴いたしました
ここ最近このようなことがなかったので みんなの意見を集めるための良い機会となりました
【 意見を集めること 美的センスのすり合わせ 】
『この仕事は 80点である』 『いや平均点以下の60点だ』
自分の仕事が 他の人からどのように見えているのか? どちらの方法がチームのスタンダードなのか?
10時過ぎまで 話し合いは続きました
コロナでミーティングの回数が極端に減ったため すり合わせ作業に時間を要したのです
私が 相撲観戦から戻ったのが 21時30くらいでしたが 話し合いの真っ只中でした
【 ダメを力に 】
この失敗を二度と繰り返さない 意気込みをしっかりと感じました
明日の是正がたのしみです
自画自賛になってしまって恐縮ですが 最高チームだと再確認しました
皆さま これからも ご指導をよろしくお願いします!!
【 相撲観戦 】
またもやチケットを頂戴しました
夢の様な席です!! 本当の一番前で 一戦一戦 力士と呼吸を合わせて観戦させていただきました
人生の中で なかなか経験できない 貴重な経験をさせていただきました
W兄貴 !! いつもありがとうございます!!!!
立ち合い空気 歓喜!!・・・・感謝・・・合掌。∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
《Pシール#ワクワクしよう!#丁寧に!!》
『 ”きもち”のうるおいを大切に 』
『 ”辿り着かない”を楽しもう 』
『 ”正しい道”を行こう!!』
ピピっと、株式会社Pシール
posted by P at 22:50| 日記
過去ログ