2020年05月08日
24年前って 1996年
【24年前の防水】
本日乗り込みの現場の屋上防水。
ここの屋上24年間 メンテナンス無しみたいです。 (たまにありますよ)
24年間放置もすごいですが・・・・24年前って・・・
”1996年”
1996年って・・・ビックサイトの年・・ですね・・・
最近じゃん (笑)
ご覧の通り
メッシュも剥がれて風化して、下地がじゃりじゃり。
見事なくらい劣化してます。
(平場のメッシュと立ち上がりのメッシュがアベコベ 目地の処理も何もしてない状態で脱気筒)
before ⇒ after 楽しみです。
∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
《Pシール#ワクワクしよう!#丁寧に!!》
『 ”きもち”のうるおいを大切に 』
『 ”辿り着かない”を楽しもう 』
株式会社Pシール
posted by P at 18:54| 仕事
2019年09月04日
毎年 恒例の ⇒ 社員にシャインマスカット
社員に シャインマスカット!!
こだわりの 山梨のフレッシュマート中沢さんの 一押しの農家さんの 最強シャインです。
26箱GET シャイン(社員)のみんなさま へ今年もささやかな 感謝の気持ちです。
毎年のことですので さすがに今年は 少し”催促気味”に聞いてくる方もいました。
『 今年も そろそろ季節ですね・・・・』
『 家族も楽しみにしています・・・・』
こういう おねだり 大歓迎です(笑)!!
涼しくなってきましたね 素敵な秋にしましょう!!
∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
《Pシール#正しく#美しいシーリング#チームワーク!》
『命のうるおいを大切に』
株式会社Pシール
こだわりの 山梨のフレッシュマート中沢さんの 一押しの農家さんの 最強シャインです。
26箱GET シャイン(社員)のみんなさま へ今年もささやかな 感謝の気持ちです。
毎年のことですので さすがに今年は 少し”催促気味”に聞いてくる方もいました。
『 今年も そろそろ季節ですね・・・・』
『 家族も楽しみにしています・・・・』
こういう おねだり 大歓迎です(笑)!!
涼しくなってきましたね 素敵な秋にしましょう!!
∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
《Pシール#正しく#美しいシーリング#チームワーク!》
『命のうるおいを大切に』
株式会社Pシール
posted by P at 18:31| 仕事
2019年09月01日
心の仕組みを学ぶ!?? チーム合同勉強会が開催されました。
〜チーム力を高める 合同勉強会が開催されました〜
講師に町田明生晴先生にお越しいただきました。(コーチングや心理カウンセリングの達人)
いつも一緒に仕事をさせていただいている チーム全員となると。テンションMAX
早速最大の敵の登場です!!
#人類が 常に持っている共通の悩み##
ずばり これです。
対人関係です!(あの人が こうしてくれたら私は幸せ)
対人関係の悩み 町田先生にお会いする前は 私も”山盛り”いつもありました。
どうしても、仲間に聞いてほしかったし、少しでも心を軽くしてほしかった。ついに実現。
まずは 自分の心がどのように形成されたのか?? どの部分で”エラー”が出ているのか?心の仕組みを理解。
そこから対人関係やチームワークを見直しの為のインプット。
最後は 実際に相手を介して実践のアウトプット。
本来4日間のセミナーを 無理を言って 1日でまとめていただきましたので 本当に内容の濃い学びとなりました。
そのあと夜の食事会で、聞かせて頂いた みんなの感想が 想像以上の”拾いっぷり”でびっくりしました!!
ありがとう!!これからも みんなでハッピーを追求しちゃいましょう!!!!
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
咳シール 【http://www.p-seal.jp/】
葛g田建設【http://yoshidakensetsu.info/】
イロドリ梶芙葛g田【https://www.iro-dori.biz/】
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
〜『兆』〜
ハッピー満載の日々の兆(きざし)になるように 思いを込めて
〜気持ちの持ち方で 腕相撲が急に強くなる!!?マジです!!〜
〜営業マン必修 絶対にうまくいく営業法の練習!!〜
~WAKU WAKU~
楽しい1日でした!!
∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
《Pシール#正しく#美しいシーリング#チームワーク!》
講師に町田明生晴先生にお越しいただきました。(コーチングや心理カウンセリングの達人)
いつも一緒に仕事をさせていただいている チーム全員となると。テンションMAX

早速最大の敵の登場です!!
#人類が 常に持っている共通の悩み##
ずばり これです。
対人関係です!(あの人が こうしてくれたら私は幸せ)
対人関係の悩み 町田先生にお会いする前は 私も”山盛り”いつもありました。
どうしても、仲間に聞いてほしかったし、少しでも心を軽くしてほしかった。ついに実現。
まずは 自分の心がどのように形成されたのか?? どの部分で”エラー”が出ているのか?心の仕組みを理解。
そこから対人関係やチームワークを見直しの為のインプット。
最後は 実際に相手を介して実践のアウトプット。
本来4日間のセミナーを 無理を言って 1日でまとめていただきましたので 本当に内容の濃い学びとなりました。
そのあと夜の食事会で、聞かせて頂いた みんなの感想が 想像以上の”拾いっぷり”でびっくりしました!!
ありがとう!!これからも みんなでハッピーを追求しちゃいましょう!!!!
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
咳シール 【http://www.p-seal.jp/】
葛g田建設【http://yoshidakensetsu.info/】
イロドリ梶芙葛g田【https://www.iro-dori.biz/】
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
〜『兆』〜
ハッピー満載の日々の兆(きざし)になるように 思いを込めて
〜気持ちの持ち方で 腕相撲が急に強くなる!!?マジです!!〜
〜営業マン必修 絶対にうまくいく営業法の練習!!〜
~WAKU WAKU~
楽しい1日でした!!
∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
《Pシール#正しく#美しいシーリング#チームワーク!》
posted by P at 17:49| 仕事
2019年07月05日
安全大会 #表彰
∬ 安全大会で表彰されました ∬
先月に引き続き、今月も会社の功績が評価され表彰状をいただきました。本当に嬉しい限りです。
一般的には表彰者には、受付で花のリボンが手渡され席が用意されています。
そこに座る人はスーツ着用をお願いされることが多々あります。
今回は式の案内文の中に服装に対する但し書きはなかったのですが、私は、念のためカバンの中に作業着も忍ばせていきましたが、スーツで出席させていただきました。
∬ 素敵な先輩に学べ!! ∬
私の表彰が終わり、他の方の受賞風景を眺めていると、個人の功労賞の表彰で、一人の警備の方が呼ばれました。
『はい!』
誰よりも大きな声でハイと返事をして立ち上がると 歩く前に背筋を伸ばし直して壇上をしっかり見て、まわれ堰I! キビキビとまた、美しい所作で列に並びました。気をつけの姿勢もまた美しく、指先までぴしっとズボンの縫い目に中指がついていました。
彼の行動が明らかに安全大会の会場の空気を引き締めなおしていました。
もしかしたらこの会場の中で1番先輩かもしれない方が、誰よりも敬意に満ちた心のこもった行動をしていように見えました。その時だけ 今だけ 注意を払ったり 意識している行動とは全く違い その人間の生き様そのものが所作に表れているように感じました。
∬ 初志貫徹 ∬
誇りをもって綺麗な作業着で壇上に上がる先輩の姿をみながら、”綺麗にまとまってきている”自分の姿に違和感を感じました。はっきりと感じました。
もう一度原点に立ち返って、謙虚な姿勢で日々取り組んでいこうと思いました。
本当に良い勉強になりました。
カシャ!っと音がしないアプリを入れていますのでそーっと写真を取らしてもらいました。
すいません(笑)かっこよすぎて。

《Pシール#正しく#美しいシーリング#チームワーク!》
『命のうるおいを大切に』
株式会社Pシール
先月に引き続き、今月も会社の功績が評価され表彰状をいただきました。本当に嬉しい限りです。
一般的には表彰者には、受付で花のリボンが手渡され席が用意されています。
そこに座る人はスーツ着用をお願いされることが多々あります。
今回は式の案内文の中に服装に対する但し書きはなかったのですが、私は、念のためカバンの中に作業着も忍ばせていきましたが、スーツで出席させていただきました。
∬ 素敵な先輩に学べ!! ∬
私の表彰が終わり、他の方の受賞風景を眺めていると、個人の功労賞の表彰で、一人の警備の方が呼ばれました。
『はい!』
誰よりも大きな声でハイと返事をして立ち上がると 歩く前に背筋を伸ばし直して壇上をしっかり見て、まわれ堰I! キビキビとまた、美しい所作で列に並びました。気をつけの姿勢もまた美しく、指先までぴしっとズボンの縫い目に中指がついていました。
彼の行動が明らかに安全大会の会場の空気を引き締めなおしていました。
もしかしたらこの会場の中で1番先輩かもしれない方が、誰よりも敬意に満ちた心のこもった行動をしていように見えました。その時だけ 今だけ 注意を払ったり 意識している行動とは全く違い その人間の生き様そのものが所作に表れているように感じました。
∬ 初志貫徹 ∬
誇りをもって綺麗な作業着で壇上に上がる先輩の姿をみながら、”綺麗にまとまってきている”自分の姿に違和感を感じました。はっきりと感じました。
もう一度原点に立ち返って、謙虚な姿勢で日々取り組んでいこうと思いました。
本当に良い勉強になりました。
カシャ!っと音がしないアプリを入れていますのでそーっと写真を取らしてもらいました。
すいません(笑)かっこよすぎて。

《Pシール#正しく#美しいシーリング#チームワーク!》
『命のうるおいを大切に』
株式会社Pシール
posted by P at 22:53| 仕事
過去ログ