

昨日は 第67回 武蔵御嶽神社奉納剣道大会に出場させて頂きました。
55団体が参加し 結果 3位入賞でした。
屋外で裸足で行うをする珍しい試合で7.8年毎年あきる野市から出場し、良い結果は記憶にありません。
生意気というか当たり前というかですが 試合結果も優勝意外は全部一緒などと捉えてましたが
昨日は、天気も良くメンバーの雰囲気も良く純粋に楽しく感じました。勝ち上がるということは
大好きな剣道を沢山できる事でもあります。つまり本音はもう一試合やりたかった!です。
本音といえばもう1つ、前夜から関係者やメンバー皆に、ロープウェイ乗り場で毎年食べる
鮎と山女魚の塩焼きを今年も皆で食べるぜ宣言をしていたのに、勝ち残っていった為
まさかの『売り切れ』でした。 前日から皆を魚で盛り上げた 大将(私)の構想が台無しに
何より皆で 最高の景色みながら 山女魚食べたかった〜 ホント残念でした。

お腹すいてきちゃいましたね。
LOVE 剣道・・・・感謝・・・合掌。
株式会社Pシール