

耳を澄ます。
利益や未来といった所ではなく 税金を何年滞納しているか
社員を外注に切り替える 現実はそんな声も多く聞こえてきます。
つい先日も 同業の経営者で意見交換しましたが 情報量、情報網も手伝って
皆さん考え、議論して、行動しております。
材料の価格改定に伴い 我々も行動しなければなりません。
先週、弊社が身を引く事によって お客様に利益がある場面がございました。
その事実に 早く察知できなかった事について 謝罪しました。
頭では理解していますが 2日間ぐらい 女性にふられたような気分が付きまといました。
しかし 軸を検証し納得し 揺れる自分を修正し邁進しております。
何が前に向かう選択なのか?しっかり検べます。
現場数は FULL MAX!!
人間同士の摩擦に 感謝・・・・合掌。
株式会社Pシール