入隅用にこんな便利な座金があるんです!!
【 エポキシ樹脂低圧注入コーナー用 】
低圧注入って少ないm数でも 基本的には最低3日かかってしまいます。
(少し裏技があったりしますが・・・)
〈1日目〉
ひび割れの表面をワイヤーブラシ等で清掃後、注入孔となる座金をセット
+
専用のシーリング材「コニシ」ボンドはくりシールONEを用いてひび割れに沿ってシール打設。
〈2日目〉
シーリング材が硬化したら専用の器具「コニシ」BCシリンダー内に補修材(エポキシ樹脂)を吸い取り座金に取付。
〜1日かけてじっくり注入材が入っていきます〜
〈3日目〉
注入開始から24時間程度経過した後に、シリンダーと座金の撤去。
+
タッチアップ
今回のクラックはは耐力壁と柱の取合の 入隅部分なのでコーナー用を使用しました。
いっぽう外部では
空中戦です。
【 狭いドアからゴンドラつり込み 】
狭い扉から搬入が出来るようにそのサイズに合わせた規格外のゴンドラですのでとにかく狭い!
少し”寒く”なりましたか? まだまだ 毎日空中戦が続きます (笑)
【 着 工 】
漏水を止めるための現場と漏水していない現場。
こちらは 前者です。
気合いれていきましょう!!
P.S 最近よく聞かれる質問があります。
Q: 『剣道はcoronaの影響でお休みですか?』
A: やってますよ!!変わらず フェイスシールドとマスクはしてますが。
マスク苦しくないですか??
こんなトレーニングがあってもいいかもって思って楽しんでますよ〜。
命ある今この瞬間に・・・・感謝・・・合掌。
∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
《Pシール#ワクワクしよう!#丁寧に!!》
『 ”きもち”のうるおいを大切に 』
『 ”辿り着かない”を楽しもう 』
ピピっと、株式会社Pシール
2020年08月19日
【 エポキシ樹脂低圧注入コーナー用 ?!】
posted by P at 23:52| 日記
過去ログ