

いよいよ公開

『藤野キッズシアター』数年前に始めて観させて頂き感動しました。毎年長編の舞台を子どもたちが演じるのです。 小さな子たちが 大きな舞台に臆することなく伸び伸びとまた堂々と楽しそうに。びっくりしました。
そして同時に なぜこの街(藤野)の人たちに表現者が多いのか?少し理解出来た気がしました。クリエイティブだらけの環境で、かつ 子どもの頃から 表現を楽しんでいるんだぁ、私の知っている 東京の子どもたちはとても”シャイ”ですので、キッズシアターは 今や この街の表現者の原点みたいな場所になっているんだと感じていたのでした。
ある日、友人にキッズに関わって欲しいと軽くお誘いを受けたので、協賛か何かのお手伝いくらいの感じかなぁ〜程度の気持ちで、OKっと 軽く スタンプをラインに押したのが始まりでした。
説明会みたいな 顔合わせの最初の日 大人も子どもも すご〜く個性的な人も 沢山の人が居ました。そして 集合時間の定刻となりました。
『小学生が2人 20分くらい遅れます!』
誰かの声。
何もわからず、”何か” の会場に居た私は 時計を見ました。
前の方の雰囲気の違う集団の一人が(結城貴史)が
『待ちましょ〜〜か〜〜〜』
っと会場に響く様に 大きな声で言った。
私はこの一言を忘れることが出来ません。
『待ちましょ〜〜か〜〜〜』
(待つんだ!? ・・・でも、みんなの代表として こんなことが言えるなんて素敵な人だなぁ〜私の最初の印象です)
私が経験した映画作りの現場は 正にこの一言、、、そのままでした。
講師の方達が私達にが経験させてくれたのは、常にチームワークでした。
『今は、バッテリーを取り換えている時間です⇒バッテリーを取り換えている時間で〜ス⇒準備オッケーです⇒OKです⇒三脚動きます⇒手伝います!!⇒こっち支えてます!!』
今、
周りが、
仲間が、
どんな状況なのか?
今が何の時間なのか?
どうしたいのか?
声を出して確認したり 気持ちを合わせたりして 常にチームとしての動きの大切さと気持ち良さを体験させてくれたのでした。
#共有 #仲間 #思いやり #さらけ出せる関係 #笑顔 #色々
後に気が付きました。
あのときの 結城さんの『待ちましょ〜〜か〜〜〜』の発言は 説明会の前から
チームワークの意識から来ていたんだと。
『待ちましょ〜〜か〜〜〜』に対して
『そぅだね』と軽く応える講師陣 (のっけから素敵でした)
私達以外の方々に どのように映るかわかりませんが、ボク達の 全力です。
『いま』 をテーマに、チームで話し合いからの キックオフでした。
何度も 絡まって進めなくなった事も沢山ありました、それでも 台詞を変え 表現を変えチームで協力して何とか1つ1つの作品にしました。
『待ちましょ〜〜か〜〜〜』(笑)
誰も置いていかない あったかいチームワークで作った 私たちの作品を是非見てくださいね〜〜。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



ふじのキッズシアター第18回公演
キッズ シネマ
〜僕らでつくった劇と映画〜
「今 ここ」
◆2019年3月16日(土)17:00開演
3月17日(日)13:00開演
(開場はいずれも開演の30分前)
◆入場無料
◆藤野芸術の家クリエイションホール

「今。ぼくらが歌う時」
〜めっきらもっきらどおんどぉんより〜


ショートムービー3作品



主催 ふじのキッズシアター
相模原市藤野ふるさと芸術村メッセージ事業
撮影協力 KURUWA.LLC
機材協力 株式会社 小輝日文
後援 一般社団法人藤野観光協会
問い合わせ
Tel 080-4364-2643
Mail fujino.kids@gmail.com
‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦
●キッズ小学生チーム(約30分)
「今 僕らが、歌う時」
〜めっきらもっきらどおんどぉんより〜
長谷川節子作 脚本 ありす
《出演》
岩神 煌(年長)
松本 朔(小1)
石毛笑子(小2)
早川人翠(小2)
桝 結花(小3)
岩神昊良(小3)
水上雄太(小3)
早川小桜(小6)
牧 雨泉(小6)
山田 椿(小6)
《演奏》
芳 晴
倉田さらら
遠藤さちえ
●ダンス
Sessey&Jail Break
Sessey、ふみ、ぜん、みちる、めい、こうのすけ、そら、ひかる
●ショートムービー
TeamA「プラタナスの恋」
斉藤宮子。小山宮佳江。すずきみちよ。田中然。岩神昊良。田中満ちる。水上雄太。水上陽南子。牧 雨泉。中村恵子ノウミ。丹羽蓮一郎。岩神朝子。
TeamB「レイクヒルズ」
三谷裕次郎。ガオ。山田智恵。田中孝宜。大和巧奈。岩神 煌。星 昂乃介。安井晴太。中村綾香。丸山 紡。石毛笑子。早川人翠。牧 みね
TeamC「イチブンノイチ」
Pさん。ふみひと。三谷亮太郎。桝 麻里。遠藤百華。遠藤維人。桝結花。松本朔。長谷川聡大。早川小桜。山田椿。遠藤幸恵
◆映像ワークショップ講師
高木 聡。結城貴史。岩神拓郎。茂木祐介。松本竜司。
舞台監督 溝本行彦
監修 ありす
音楽監督 芳晴
音響 早川和男
照明 高橋としこ
美術・衣装 キッズ保護者たち
イラスト いしげしょうこ
チラシデザイン 小山宮佳江
メイキング制作 秋山勇次
制作 遠藤幸恵 キッズ保護者


************************************************************************
《Pシール#正しく#美しいシーリング#チームワーク!》
『挑戦!〜I DECIDE WHO I AM〜』
株式会社Pシール